天気 晴れ 気温 19℃ 水温 21℃ 風向 北東 透明度 20~25m
どうもです!
たけしです!!
昨日に引き続き、本日はライセンス講習二日目となりました!
空模様は、ややどんよりしていますが、海の方は若干の北風は
吹くものの、海況は問題なし!
今日も、真栄田岬エリア、出船できています!
昨日初ダイブだったお二人。
今日は、少しづつ慣れて来たおかげもあり、
水中の泳ぎに余裕が出て来ましたね!
泳いでみたり、
景色を眺めてみたり、
魚を追ってみたり・・・。
どれも楽しくってしょうがないようなオーラが
出ていましたよ(笑)!!
今日も水面近くにはグルクマの群れ。
中層を見下ろすと、ツバメウオたちが数個体集まり、
小さなスズメダイたちもたくさん揃っていましたね!
スキル練習もばっちり、
明日の講習最終日に向けて、まだまだ楽しみですね!
午後は学科講習。
たくさん身体を動かした後は、
ダイビングの知識を深めて行きましょう~!!
——————————————————————————————————————-
【 春らしく・・・ 】
1月下旬になると、
沖縄では桜祭りが始まります。
本当に早いスタートですよね(笑)
2月には散ってしまいます。
本州でよくみられる「ソメイヨシノ」ではなく、
「カンヒ(寒緋)ザクラ」と呼ばれる種類が
沖縄の桜です。
待ち遠しいなぁ~と思いながら潜っていると、
水中にも桜の花が・・・!!
まるでソメイヨシノみたいなピンクのかたまりですね!!
実際には、縦5cm、横10cmくらいの、ウミウチワの若い株です。
ポリプを大きく開いて、プランクトンを食べようとしている所
だと思います。
これが、陸上の桜の木くらいの大きさだったら、
さぞかし綺麗でしょうね~!
水中で春を感じた瞬間でした!
facebookアルバム、本日もご覧下さい!
たけし
——————————————————————————————————————–
明日の予報は、くもりのち雨、最高気温21℃、南西の風です。
夕方以降、北風に変わります。天候の変化に注意しましょう。