天気 晴れ 気温 26℃ 水温 25℃ 風向 北東 透明度 25~30m
どうもです!
たけしです!!
上の写真、夏の時期はほぼ毎日ブログに載せていたカットですが、
この時期、北風によりなかなか青の洞窟へ行けず、
かなり久々に今日は洞窟へと潜って来ました~!!!
いや、本当に、今日はもう綺麗な水中でしたよ~!!!(笑)
天気は晴れ。やや北風は吹いたものの、ボートは問題無く出船。
透明度も、30m近く見えていて、
海に入った瞬間「おー!!」と思わず声が出てしまいました(笑)!
そんな海へ、沖縄で潜るのは初なお二人と、
青の洞窟&クマノミパラダイスのセットメニューで
潜って来ました!!
洞窟も、クマパラも、どちらとも申し分のない綺麗さ♪
のんびりゆっくり水中で呼吸をしているだけで、
肩の力も抜けてリラックス出来ているのが
よくわかりましたよね♪
魚たちの余りの多さに、
「想像してた数倍、凄い~!!!」と
船上でお褒めの言葉を頂きました(笑)♪!!!
小さなクマノミたちも、気持ちよさそうに泳いでいましたね。
波の状況により、魚たちも「今日は居心地良いなぁ~」なんて
きっと思っているに違いないですよね!!!
2ダイブとも、充実した水中世界を見て頂けて、
とても良かったです!!
ぜひ次回の沖縄では、ライセンス取得も目指して
遊びにいらして下さい~♪(笑)
ありがとうございました!!
———————————————————————————————————–
【 名店、再訪 】
久々に・・・行って来ました!!
沖縄そばの、か~なり場所が分かりにくいけど
地元の人で賑わうお店!!!
「田舎」!
この、手作り感が毎度たまりませんね・・・。
「田舎」の文字も、かなり太い筆を使ったのか、
何度も繰り返し筆で塗ったのか。
いずれにしても、レタリング技術もかなりの
ものがありそうです(笑)!!
そして、何はともあれそばの写真を・・・!
白濁した豚骨ベースのスープは、
見た目以上に味がしっかりとあり、
軟骨ソーキも、しっかりと柔らかく煮られていて、
ほんのり芯の残る細麺とうまく絡みます♪
このスープが・・・好きなんですよね♪
自宅から近いので、ちょいちょいチャンスがあると
足を運んでしまいます(笑)♪
そして何より・・・。
ソーキそば、一杯390円。
安い!!!
ジューシーも150円なので、
そば&ジューシーのセットで540円と、
お財布に優しい値段設定です!!
多分、ガイドブックには載っていないかな!?
いままで見た事が無いので!!
隠れ家的な沖縄そばの店「田舎」
個々へ辿り着く人は、かなり沖縄通かもしれません・・・!!!
では本日もfacebookをご覧ください!
たけし
—————————————————————————————————————–
明日の予報は、晴れ、最高気温23℃、北の風です。
天気は良さそうですが、強めの北風に。
波の立つコンディションが予測されます。