天気 くもり 気温 19℃ 水温 22℃ 風向 北北東 透明度 15~20m
昨日の風はだいぶ落ちてはきましたが、波の影響は今日も残りましたね。
青の洞窟へは欠航になりましたが、ポイントを変更しての
クマノミパラダイスでの開催となりました!!
透明度が悪くなる事は無く、水中はしっかりと
沖縄らしいブルーの世界を見る事ができましたね!!
普段は白銀の世界に身を包むというお二人。
いつもとは違うと思いますが、沖縄らしいブルーの世界も
悪くはないですよね!!!
水面は風波がありましたが、
水中は問題なしの楽しい世界(笑)!
干満の中間あたりの時間だったので、水中は流れも心配されましたが、
潮もほとんど止まっていて快適そのもの!
魚たちと、たくさん戯れてきましたね!!!
沖縄も、飛行機も、ダイビングも!
初尽くしの旅との事でしたが、良い思い出を
持って帰って頂けたようで、よかったです!
次回の沖縄は、ぜひ洞窟のシルエットを見に、
再チャレンジしに来てください!!
今日はありがとうございました!
また、お待ちしております!!
——————————————————————————————————————
【 沖縄・肉食 】
先日行きました、お食事のお店。
沖縄の食材もお酒もふんだんの揃っており、
とても満足させてくれるお店なのですが、
以前は見た事の無かったものがお店の壁に。
「超熟成肉」のその一言に、ビビッ!と来てしまいました(笑)!
沖縄にたくさんあるステーキのお店。
とても美味しい肉を食べさせてくれるのですが、
基本的にはアメリカ・オーストラリアなど、輸入肉を
使っています。
輸入と言っても、ちゃんと美味しく食べさせてくれます。
解凍・保存・焼き方・ソース、などなど。
お肉を美味しく食べさせてくれる方法を色々使って、
満足する味を提供してくれるのですが、
沖縄県産の和牛の、超!熟成肉(笑)となりますと、
僕も目の色を変えてしまいますね(笑)!!
沖縄県には、石垣牛をはじめ、宮古牛、山城牛、そして伊江牛などなど。
たくさんの牛のブランドがあり、なかなか高価で僕もほとんど
食べた記憶がありません(涙)!!!
県産の和牛の、しかも超熟成!なんて聞いてしまえば・・・
もう発注せずにはいられませんでした(笑)!!
んまがったっす~~~~!!!!!
たまには、贅沢しないと・・・ですね(笑)♪
県産は、牛だけでなく、豚、鶏と、様々なお肉が
あります。今年はいろいろと食べて行ってみたいと思うのでした!!!
あ・・・やぎ肉は、まだ僕にはハードルが高そうなので、
「やぎレポート」があったら、
「たけし、沖縄レベルを上げたな!」と思って頂けたら
幸いです(笑)!!
では本日もfacebookを宜しくお願いします!
たけし
——————————————————————————————————————
明日の予報は、くもり、最高気温21℃、南東の風です。
雨が降るかもしれませんが、風向きは良好。洞窟行きを
期待しましょう!
お世話になりました!
また遊びに行かせていただきますね。
その時は『青の洞窟』のガイドよろしくお願いします!!
コメントありがとうございます!
たけしです!!
改めまして、先日はご参加ありがとうございました!
次回の青の洞窟も、ぜひご一緒してくださいね♪
またお待ちしています!!!