快晴と笑い声をお供に♪ライセンス講習スタート!!

天気 晴れ 気温 30℃ 水温 28℃ 風向 南東 透明度 20~25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

今日の天気予報はやや崩れ模様ですが、
この写真を見て下さい!

そんな予報の空の下、こんな青空になり、
そして今日からライセンス講習の二人の
笑顔も素敵ですね~!!

楽しい楽しいライセンス講習の
始まり始まりでございます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真集にでも使いたくなるような、
そんな青い海の下では、スキル練習もそれほど
嫌ではありませんよね(笑)♪

浮力の調整、マスクの浸水、ボートの利用方法、
そしてセッティング&片付け。

どれを取っても初めての今日は、
あっという間に時間が過ぎていきますが、

徐々に慣れてくると余裕が出てきます♪
明日からは、もっと水中を楽しむ余裕が出て
来ますので、楽しみにしていてください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚たちと過ごす空間。
とても楽しくリラックスできますね!

明日の水中の出会いはどんなものがあるのか、
今から楽しみにしていきましょう~!!

——————————————————————————————————————
【 初めて味わう!キーツマンゴー♪ 】

0829その8

先日、おんなの駅で手に入れました、キーツマンゴー。

県外郵送品は、一個1700円しますが、
こちらのマンゴーは既に完熟を迎え、
今日明日が食べ頃の状態に。

そうなると一気に値段が下がり、
先日は700円でした!!

でも、キーツマンゴーって、
全体が緑色なんです・・・!

熟すと色が変わるわけではないので、
食べ頃とは知りつつも、「切ったら中身も緑色なんじゃないかな・・・」と
思って、恐る恐る切ってみると・・・・・・!!!

0829その7

うわぉ~~~~~!!!!

見てください!
この深みのあるオレンジ!

甘みも十分すぎるくらいで、
大満足でした!!

次回から、キーツマンゴーのみを狙って
再度おんなの駅に行こうかな・・・(笑)

この夏、僕にはまだまだチャンスがあるので、
これを活かしてさらに味わって行きたいと思います!!!

では本日もfacebookをご覧ください!
たけし

——————————————————————————————————————–
明日の予報は、晴れ、最高気温31℃、南南東の風です。
明日の講習も、楽しみですね~!!

本日アドバンス認定!!

天気 晴れ 気温 28℃ 水温 24℃ 風向 東南東 透明度 20~25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

昨日から始まったアドバンス講習、今日を持ってめでたく
認定となりました!!

昨日の東北東の風から、今日は南の風へと周り、
海況も穏やかになりしっかりとダイビングを楽しむ事が
出来ましたね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナビゲーションでは、砂地をコンパス見つつ泳いで見たり、
ディープダイブでは深場へ降りて、水面の船を見上げてみたり。

浅場では味わえない景色や生物を目で見て肌で感じて、
深場のダイビングを存分に味わってきましたね!!

これにて、更なる水中世界へのパスポートを
手に入れましたので、もっと広く深く、
ダイビングを楽しんで行きましょう~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「この先には、どんな世界が待っているのか!?」

そんな気持ちを、いつまでも忘れずに行きましょう!!
アドバンス認定、おめでとうございます~!

———————————————————————————————————
【 はしか、終息宣言の見込み 】

全国的に広まってしまった「はしか」。

県外から持ち込まれ、その後本州へと広がり、
様々なニュースが流れました。

ですが、沖縄県地域保健課によりますと、
新しい患者が5月16日以降に発見されていないと
言う事から、6月11日に「終息宣言」が出せる
見込みとの事です。

0604その8

全国的に広まったはしかも、
ようやく終わりの兆しが見えて来ました。

医療関係の方の話によると、
「旅行キャンセル」よりも「ワクチン接種」の方が
圧倒的に効果があるとか。

僕自身も沖縄に住むので、
ワクチンを打っておいて良かったです。

とりあえず、終息に向けているようで、
ホッとしました!!!

では本日もfacebookをご覧ください!
たけし

——————————————————————————————————————-
明日の予報は、くもりのち晴れ、最高気温30℃、南の風です。
海況、天気、共に良いコンディションでしょう!

1220 青の洞窟を独り占め!

天気 晴れ 気温 25℃ 水温 24℃ 風向 南東 透明度 15m

1220 青の洞窟を独り占め!

1220 青の洞窟を独り占め!

はいさい!まなぶやいびーん♪
今年も残すところ あと僅かとなりました!しかし、本日の沖縄は
信じられないほどの 暖かさ・・・ 半袖半ズボンサンダルでも全然OK!

そして、風向きも南東という事もあってかなり海は穏やかなコンデョション♪
そんな最高なコンディションの中、Funダイビングへいってまいりました(^◇^)

本日のお客さんは、10年ぶりのブランクダイバー、リフレッシュダイビング
を希望ということで遊びにきてくれましたよ♪

初めての沖縄でのダイビングという事で、すごく楽しみにしてくれたみたいです。
水中は思いっきり景色を楽しんだり、南国の魚達と一緒に泳いぐ姿は
時間をあっという間に忘れるほど。

また!沖縄へ来たときは、ぜひグリーングラスへ遊びにきてくださいね♪
ありがとうございました♪
FaceBookにも写真を載せていますのでごらんください!

1220 沖縄民謡師範免許試験

1220 沖縄民謡師範免許試験

先日、琉球民謡協会の主催する 沖縄民謡師範、教員試験を見学にいってまいりました。会場は、緊張感あふれる空気と 静かすぎる 会場の雰囲気に 見ているこっちまで
ジトっとした変な汗をかくくらいでした・・。

会場には、入りきらないほどの多くの人が詰めかけていたのがすごく
以外でした・・・・(^◇^)
沖縄の民謡もまだまだ 多くの需要があるんだなと、安心しました。

僕も負けずにサンシンがんばりたいとおもいます。

まなぶ
--------------------------------------
明日の天気は晴れ、気温 24℃、東の風となっています(^◇^)
明日も今日に引き続き暖かい一日となるでしょう♪

 

 

0612 雨なのにこの透明度!!

天気 雨 気温 28℃ 水温 26℃ 透明度 25m 風向 南南西

0612 OW&AOW講習

0612 OW&AOW講習

はいさい!まなぶやいびーん!

本日は、OW講習&AOW講習で山田、真栄田へいってきました(^o^)/
講習最終日という事もあり、青の洞窟へ!

最初の頃は、浮いたり沈んだり おぼつかない中性浮力の講習生でしたが、
最終日は かなりの上達ぶりを見せてくれました♪

マスク脱着スキルでは、身体全体を使ったダイナミックな マスククリアで
したね♪  そして、眠気との闘いだった学科講習!
お疲れ様でした(^◇^)

これから!ダイバーとなって いろいろな感動や体験が みなさんを
待ってます!まさにこれからが、スタートです!!

また、沖縄に遊びにきた際は 最高の海をご案内させてくださいね♪
3日間 本当にありがとうございました!

FaceBookにも海の写真をアップしているのでご覧ください!

工工四 スーリ東

工工四 スーリ東

沖縄民謡 三線の楽譜を紹介します!
漢字が使われた楽譜と、沖縄の言葉で書き綴られた歌詞

写真の楽譜は スーリ東(すーりあがり)という唄です!
沖縄の伝統舞踊エイサーという踊りによく使われる曲なのですが、
あの世とこの世を繋ぐ 蛾をモチーフにした 歌詞となっています!

沖縄の熱い夏を感じさせてくれる一曲です♪

まなぶ
—————————————————————————————————
明日の天気は 雨 気温 28℃ 南西の風です。
降り続く雨による 水中の透明度が心配なところですm(__)m

 

写真多めです!真栄田&山田でFUNダイビング三昧♪ナイトも!!

天気 雨 気温 23℃ 水温 22℃ 風向 南 透明度 20m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のライセンス取得ブログは、先日お越しいただきました
四年連続のゲスト様との、FUNダイビングです!

ライセンス講習をやったのが本当に最近の事に思えます。
長いお付き合いさせて頂いてます(≧▽≦)

真栄田と山田と、二日間一緒に潜って、計6ダイブ。
潜り倒しましたね~!!海も穏やかで最高でした♪
ダイビング三昧!!

今日はお写真メインで、たくさん載せていきます!!
なにせ6ダイブ分です!!

山田にて!ヨスジフエダイに囲まれました♪↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安全停止中に春色カラーのフリソデエビ発見♡ ↓↓
もぐもぐヒトデを食べていましたね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓↓ 肉眼だと糸くずにしか見えない、ピグミーシードラゴン!
しっぽで絡みついています。
水中カメラはマクロモードでも撮れないので、スーパーマクロモードです。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓↓夜の真栄田岬から、ナイトダイビング!!

0413ナイトダイビング

夜はお魚達が眠り、イカ、カニ、エビ、ウニ、が選手交代で
たくさん活動しております!!

↓ミミイカでしょうか。暗い海を漂う姿は、宇宙を連想しちゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓↓夜の青の洞窟です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「青の洞窟って、夜も青いの?」
そんな疑問に一つの答えを出そうと思い、突入してみました。
青くなかったです。夜は真っ暗でした。

お写真は、ライトの光で、少し青くなっている状態です。(笑)

二日間たっぷり潜って、とっても濃い時間をご一緒させて頂きました!!
ありがとうございます!
Facebookの方にも、たくさんお写真があるので、ご覧になってみてくださいね。

また潜りましょう!!
カッシー

——————————————————————————————————————–
明日の天気はくもり。気温25℃。風向きは北西。
北寄りの風ですが、風速は弱い予報です。
—————————————————————————————————————–

今日からダイバー!!ライセンス取得おめでとう!!

お天気: 曇りたまに晴れ 気温 :28℃  水温:28℃ 風向:北東  透明度:25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日新たなダイバーが誕生いたしました!!!
無事にライセンス講習が終了し、本日から晴れてダイバーです!!おめでとうございま~す!!(≧▽≦)

実は一昨日から、コツコツと密かにライセンス講習をしておりました、
ゲスト様のMさん!!
お写真は山田のサンゴエリアにて。中性浮力の取りづらい浅瀬で、しっかりとサンゴを傷つけないように泳いでいます♪

初めは波酔いとの闘いもありましたが、二日目からは強力な酔い止め薬と
リポビタンDを駆使し、以降は余裕のダイビング!!
泳ぎがお上手で、すこしずつ中性浮力も上達しました♪

ダイバーとしてのスキルをたくさん練習する講習ですが、
やっぱり沖縄の海はキレイで、楽しもので。

「ロープに捕まって浮上するよ~」なんて場面でも、なんだか楽しそう♪
↓↓
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いろんなスキルを練習しましたが、一番のスキルは「海を楽しむコト」!!
そーなんじゃないかなぁ!!と、僕は思います!!
今回の講習はゴールではなく、新しいスタートです♪
ぜひまた、練習した事を忘れないように、いっぱいいっぱい潜って下さいね!!

次は六月でしたっけ??またお待ちしております!!(笑)
Facebookの方にお写真を載せておきますので、ご覧くださいね(^◇^)

カッシー
——————————————————————————————————–
明日の天気はくもり。気温27℃。風向きは北東。
日に日に日没が早くなってきています。

冬が来る・・!!( ゚Д゚)
——————————————————————————————————–
☆おまけ☆宇宙人×青の洞窟
先日旧ブログのおまけにて、柏木=宇宙人っぽいというお話をさせて頂きました。
今回青の洞窟があまりにキレイで人も少なかったので、
僕も一枚撮って頂いたのですが・・・

こちらです。↓↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このポーズ・・。まるで宇宙船に帰還する宇宙人。やっぱり宇宙人・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じで・・・もう宇宙人としてやっていけそうです。(笑)