海と向き合う日々を♪ライセンス講習!

天気 くもりのち晴れ 気温 19℃ 水温 22℃ 風向 北東 透明度 12m
0216その7

どうもです!
たけしです!!

2月の沖縄・・・条件さえ整えば・・・
暑いです~!!!

日中は半袖で十分な日もあり、アイス片手に海を眺めるには
丁度いい陽気の日も♪ そんな日に沖縄にいらした方は、
ラッキーですよね!!

そんな天気の良かった日に、ライセンス講習でゴリラチョップへ
行っていました。天気もいいので、より水中が綺麗に見えました!

0216その3

浮力調整にチャレンジしたり、
マスク内の水を抜くスキルをやってみたり。

初めてのスキルに挑戦するのは若干緊張もありますが、
達成できた時は本当に嬉しいですよね♪

少しずつ出来る事が増えてくることが、
講習中の楽しみでもありますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングを志したきっかけを聞くと、
「いつかハンマーヘッドシャークを見てみたい!」と
いう目標が!!

これは・・・是非いつか叶えましょう!!
その第一歩として、徐々にスキルをマスターしていきましょう!

講習最終日までまた時間はありますが、
今後の海を楽しみにしていてください!!

今回の海のお写真、facebookへ載せておきます!
たけし

——————————————————————————————————————-

ダイビングショップGreen Grass感染防止対策マニュアル

当店ではお客様が安心してツアーご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の対策をしております。お客様の感染リスクを最大限抑え、安全にツアーをお楽しみいただくために、何卒ご理解とご協力の程をお願い致します

☑ 発熱、咳、体調不良の症状がある方はお早めにキャンセルをお願いしております。

(メールまたはお電話でご連絡下さい。当日でもキャンセル料は一切はかかりません。)

☑ 過去2週間以内に感染地域への海外渡航歴がある場合はツアーにご参加頂けません。

☑ スタッフは就業前に検温をして、就業中はこまめに手洗いうがいを行っております。

☑ 施設内各所に消毒を設置してあるのでお客様にもこまめな消毒をお願いしております。

☑ 当店の施設内ではマスクの着用をお願い致します。(スタッフも着用させて頂きます)

☑ ソーシャルディスタンスの確保をして接客や会話をさせて頂きます。

☑ よく触れる場所は定期的に消毒を行っております(ドアノブ・トイレ内・てすり・ボールペン等)

☑ お客様にご使用いただくレンタル器材(水中マスクや呼吸器など)は毎回、消毒液で洗浄を施し、更に真水でよく洗い流した上でお貸ししております。

☑ スタッフが適時お客様の体調を観察させて頂きます。(検温をお願いする場合もございますのでご了承下さい)

☑ 飲み物のコップは使い捨てのものをご使用頂いております。

☑ 送迎車内は窓を開けて走行させて頂きます。(片道5分程度)

当店は広々とした敷地内に立つ単独型のお店です。受付や休憩をして頂く店内も広く開放感のある作りになっており、3密になりやすい密閉された閉塞感がございません。更に快適にお過ごし頂けるようシャワーや更衣室などが混みあわないように適時入れ替え制を設けさせて頂いたり、1日の予約組数を制限させて頂いたりしております。

 

アドバンスライセンス認定!ファンダイブが楽しみですね♪

天気 くもりのち晴れ 気温 24℃ 水温 22℃ 風向 北東 透明度 15m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

先日のお話ですが、ランクアップ講習へ行ってきました!
OWを取って、さらに海を楽しみたい・・・!

そんな願いを叶えてくれるのが、アドバンス講習!!
最大水深30mへのパスポートを目指して、
潜ってきました~!!

北東風の吹くコンディションでしたが、
ゴリラチョップにての認定となりました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「ウミウシを見てみたい♪」
そんな願いを見事に叶えてくれるのが、この時期のゴリラチョップ♪
数々のウミウシと出会ってきました!!

ダイバーに人気の、ウデフリツノザヤウミウシ。
黄色い体に大きな触覚。
ポケモンに出てくるピカチューそっくりなので、
ピカチューの愛称で親しまれています♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フジナミウミウシもきれいでしたね!!
背中の模様が「大入り袋」みたいなので、
僕は勝手に「オオイリブクロ」と呼んでいます(笑)
小さな体ですが、このデザインも魅力的です!

1129その8

とても可愛いオオモンカエルアンコウの子供にも出会えましたね!
岩の陰に隠れて、ひっそりと佇んでいました♪

体調僅か1cmくらい!
こんなに小さな体で、僕らをどんな存在だと思っているんでしょうかね!!

沢山の生物に出会いたゴリラチョップにて、
アドバンス取得おめでとうございます!!

今後のファンダイブは、さらに楽しいポイントへ
ご案内させてくださいね!!

載せきれなかった生物写真は
facebookにてご覧ください!!

ありがとうごあいました!!
たけし

———————————————————————————————————
ここ最近、北風の強いコンディションが続きます。
青の洞窟以外に潜ることも増えますが、どのポイントも
沖縄らしく楽しめますね♪
———————————————————————————————————

ダイビングショップGreen Grass感染防止対策マニュアル

当店ではお客様が安心してツアーご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の対策をしております。お客様の感染リスクを最大限抑え、安全にツアーをお楽しみいただくために、何卒ご理解とご協力の程をお願い致します

☑ 発熱、咳、体調不良の症状がある方はお早めにキャンセルをお願いしております。

(メールまたはお電話でご連絡下さい。当日でもキャンセル料は一切はかかりません。)

☑ 過去2週間以内に感染地域への海外渡航歴がある場合はツアーにご参加頂けません。

☑ スタッフは就業前に検温をして、就業中はこまめに手洗いうがいを行っております。

☑ 施設内各所に消毒を設置してあるのでお客様にもこまめな消毒をお願いしております。

☑ 当店の施設内ではマスクの着用をお願い致します。(スタッフも着用させて頂きます)

☑ ソーシャルディスタンスの確保をして接客や会話をさせて頂きます。

☑ よく触れる場所は定期的に消毒を行っております(ドアノブ・トイレ内・てすり・ボールペン等)

☑ お客様にご使用いただくレンタル器材(水中マスクや呼吸器など)は毎回、消毒液で洗浄を施し、更に真水でよく洗い流した上でお貸ししております。

☑ スタッフが適時お客様の体調を観察させて頂きます。(検温をお願いする場合もございますのでご了承下さい)

☑ 飲み物のコップは使い捨てのものをご使用頂いております。

☑ 送迎車内は窓を開けて走行させて頂きます。(片道5分程度)

当店は広々とした敷地内に立つ単独型のお店です。受付や休憩をして頂く店内も広く開放感のある作りになっており、3密になりやすい密閉された閉塞感がございません。更に快適にお過ごし頂けるようシャワーや更衣室などが混みあわないように適時入れ替え制を設けさせて頂いたり、1日の予約組数を制限させて頂いたりしております。

新しい海との付き合い方を!ライセンス取得講習!!

天気 くもりのち晴れ 気温 25℃ 水温 25℃ 風向 東 透明度 15~25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

早めの冬型の気圧配置が始まり、恩納村の海に
やや強めの風が吹く日が増えましたが、もちろん
コンディション良好な日もあります♪

そんな天気の合間を縫って、またもやダイバー誕生と
なりました~!!!

もともと水泳も得意で、水に入るのは大好きなお二人♪
ライセンス講習中とは思えない泳ぎを見せて
くれましたね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恩納村と読谷村の海を潜った中で、一番思い出に
残るのは、どの海でしょう!?

やっぱりウミガメとの記念撮影は嬉しかったですね!
頑張って泳いだ分、ご褒美が待っていました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングで無ければ見られない景色の数々・・・
本当に素敵ですよね♪ この光景をさらに楽しんで行ければと
思います!!!

しばらくは海から離れそうですが・・・
いや、きっと海での再会は近いと信じていますので(笑)!
また遊びにいらして下さいね!!!

facebookアルバムも、ご覧になって下さい!

ありがとうございました!
認定、おめでとうございます!

たけし

——————————————————————————————————————
明日の予報は、晴れ、最高気温27℃、東北東の風です。
天気は良いのですが、風向き&風速が・・・。
海上のコンディションの変化に注意して楽しみましょう。

——————————————————————————————————————

ダイビングショップGreen Grass感染防止対策マニュアル

当店ではお客様が安心してツアーご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の対策をしております。お客様の感染リスクを最大限抑え、安全にツアーをお楽しみいただくために、何卒ご理解とご協力の程をお願い致します

☑ 発熱、咳、体調不良の症状がある方はお早めにキャンセルをお願いしております。

(メールまたはお電話でご連絡下さい。当日でもキャンセル料は一切はかかりません。)

☑ 過去2週間以内に感染地域への海外渡航歴がある場合はツアーにご参加頂けません。

☑ スタッフは就業前に検温をして、就業中はこまめに手洗いうがいを行っております。

☑ 施設内各所に消毒を設置してあるのでお客様にもこまめな消毒をお願いしております。

☑ 当店の施設内ではマスクの着用をお願い致します。(スタッフも着用させて頂きます)

☑ ソーシャルディスタンスの確保をして接客や会話をさせて頂きます。

☑ よく触れる場所は定期的に消毒を行っております(ドアノブ・トイレ内・てすり・ボールペン等)

☑ お客様にご使用いただくレンタル器材(水中マスクや呼吸器など)は毎回、消毒液で洗浄を施し、更に真水でよく洗い流した上でお貸ししております。

☑ スタッフが適時お客様の体調を観察させて頂きます。(検温をお願いする場合もございますのでご了承下さい)

☑ 飲み物のコップは使い捨てのものをご使用頂いております。

☑ 送迎車内は窓を開けて走行させて頂きます。(片道5分程度)

当店は広々とした敷地内に立つ単独型のお店です。受付や休憩をして頂く店内も広く開放感のある作りになっており、3密になりやすい密閉された閉塞感がございません。更に快適にお過ごし頂けるようシャワーや更衣室などが混みあわないように適時入れ替え制を設けさせて頂いたり、1日の予約組数を制限させて頂いたりしております。

天気は絶好調です!ライセンス講習!!

天気 晴れ 気温 31℃ 水温 28℃ 風向 東 透明度 15~25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうもです!
たけしです!!

いい天気、いい風向きが続いている沖縄・恩納村です♪
青い海と強い日差しの下、今日も潜ってきました!!

今日もライセンス講習を担当。
新しいダイバーが、産まれていますよ!

日差しが強いので、水中もとても明るく見えます♪
魚たちの容赦ない大歓迎を受け(笑)、スキルの練習を
頑張ってきました!

0729その2

しかしながら・・・どうしても海の青さを楽しむ方向に
心が動いてしまっていますよね・・・(笑)!

水面を見上げては、今日も気持ちの良い青い世界を
しっかりと楽しむことに一生懸命な自分に
気が付きました(笑)♪

それでも、しっかりと心を講習モードに戻し(笑)、
練習もたっぷりしてきましたよ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヘラヤガラのドアップ、今日もしっかりと撮らせて
頂きました(笑) インパクトのあるこの顔、何度見ても
いいものですよね!!

さて、明日は最終日。
総まとめのダイビングを楽しんでいきましょう!!!

久々のfacebookアルバムもどうぞ!!

たけし

—————————————————————————————————————–
明日の予報は、晴れ、最高気温31℃、東の風です。
海上はやや波立かもしれませんが、問題ないでしょう。
—————————————————————————————————————–

ダイビングショップGreen Grass感染防止対策マニュアル

当店ではお客様が安心してツアーご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の対策をしております。お客様の感染リスクを最大限抑え、安全にツアーをお楽しみいただくために、何卒ご理解とご協力の程をお願い致します

☑ 発熱、咳、体調不良の症状がある方はお早めにキャンセルをお願いしております。

(メールまたはお電話でご連絡下さい。当日でもキャンセル料は一切はかかりません。)

☑ 過去2週間以内に感染地域への海外渡航歴がある場合はツアーにご参加頂けません。

☑ スタッフは就業前に検温をして、就業中はこまめに手洗いうがいを行っております。

☑ 施設内各所に消毒を設置してあるのでお客様にもこまめな消毒をお願いしております。

☑ 当店の施設内ではマスクの着用をお願い致します。(スタッフも着用させて頂きます)

☑ ソーシャルディスタンスの確保をして接客や会話をさせて頂きます。

☑ よく触れる場所は定期的に消毒を行っております(ドアノブ・トイレ内・てすり・ボールペン等)

☑ お客様にご使用いただくレンタル器材(水中マスクや呼吸器など)は毎回、消毒液で洗浄を施し、更に真水でよく洗い流した上でお貸ししております。

☑ スタッフが適時お客様の体調を観察させて頂きます。(検温をお願いする場合もございますのでご了承下さい)

☑ 飲み物のコップは使い捨てのものをご使用頂いております。

☑ 送迎車内は窓を開けて走行させて頂きます。(片道5分程度)

当店は広々とした敷地内に立つ単独型のお店です。受付や休憩をして頂く店内も広く開放感のある作りになっており、3密になりやすい密閉された閉塞感がございません。更に快適にお過ごし頂けるようシャワーや更衣室などが混みあわないように適時入れ替え制を設けさせて頂いたり、1日の予約組数を制限させて頂いたりしております。

 

 

団体さんで、ダイバーになりましょう!!!

天気 くもりのち雨 気温 29℃ 水温 25℃ 風向 南西 透明度 10m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうもです!
たけしです!!

ええっとですね(笑)
写真には2名様が写っておりますが、実は6名様の団体でありまして、
2名ずつの3チームに分かれてのライセンス講習を開催して来ました!!

しんごさんと僕とアキトの3人インストラクター体制で、
しっかりと水中のスキルを実施して来ましたよ~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、しんごさんチームの2名様。
伸び伸びと泳げる真栄田岬は、本当に気持ちがイイですね♪

水面近くにはキビナゴが群れ、それを追ってか
恐らく小型のカツオまたはロウニンアジの若魚が水面をバシャバシャと
泳ぎまわり、水中も水面もエキサイティングな状況に
なっていました!!

0625その2

カクレクマノミの子供が3匹。いつも見慣れたイソギンチャクの中に
いました。4月ごろには見られなかったので、ここ最近新しくやって
来たのでしょう♪

ここに居ついて、いつまでも僕らを楽しませてくれると良いですね!!

講習も、残るはあと一日!
また次回も皆さん揃って潜りましょう!!
ありがとうございました!

——————————————————————————————————————–
【 ドラセナ・トリコロール 】

みなみちゃんが、お店に新しい仲間を加えてくれました♪

その名も、「ドラセナ・トリコロール」

0625その7

とても綺麗な色合いで、
お店の雰囲気もさらに良くなりますね♪

この綺麗な葉が、知らず知らずのうちに増えて、

背も伸びてくれると更に綺麗さを増してきます!
早くその成長を見たいですね!

そして凄いのが・・・
どうやらこのドラセナ。市販の標準価格の
4分の1くらいで手に入れてきたらしいです(笑)

僕としてはそのスキルの事をメインに
このブログを書きたいくらいです・・・(笑)

では本日もfacebookを宜しくお願いします!
たけし

———————————————————————————————
明日の予報は、くもり、最高気温30℃、南西の風です。
雨になるかもしれませんが、海上のコンディションは良好でしょう!

風向きも海況も最高な海で!ダイバー人生がスタート!!

天気 晴れ 気温23℃ 水温 21℃ 風向 南 透明度 25~30m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

晴れ、南風、透明度良し・・・!!
なんとも好条件がそろった今日の海!

ここ数日、こんな日が続いており、とっても気持ちよく
海に潜らせて貰っています♪

毎日・・・いや、一年中こうだと嬉しいですね~!
そんな海で、昨日からライセンス講習がスタート
しています!!

体験ダイビングに潜った事があるというお二人。
もう体験では満足できず・・・!!
ダイバーになっちゃおうという事に!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
透明度もとてもイイですよ~!
港からポイントへ向かう道中も、
水中を泳ぐウミガメが見えたり♪

水底から見上げる水面は、水面を通り越して
上空の青い空と白い雲が見られました。

こんな海況、なかなかないですね♪

0124その3

「実は家で、海水魚を飼っていて・・・」なんて
話から、お魚トークに花が咲いてしまいました(笑)

僕が岩の下で見つけたキンチャクガニも、
「水槽で飼おうかなんて作戦もあった」と聞けば、
「キンチャクガニどこで買うんですか!?」となり、
もうそれはそれは深いお魚トークに・・・(笑)

そんな海と陸を楽しんだ今日一日でした。
明日は最終日。どんな生物に出会えるか、
楽しみですね!!!

今日はゆっくり体力を温存して、
明日の海にまた期待しましょう!

——————————————————————————————————————-
【 沖縄ギャグもいろいろ♪ 】

写真の飲み物。

0122その8
名前は「セブンアップ」ですね。
県外でも、海外でも、セブンアップで通じます。

沖縄では・・・
「ななゆーぴー」と呼ぶ人がいるとかいないとか・・・。

ななゆーぴー・・・。
なぜ、そうなったんだ・・・(笑)

コーラだと、「くろみずたんさん」と呼んでいたなんて記事も(笑)
本当は、コーラは「コーラー」と沖縄らしく語尾を伸ばして
呼ぶ事はしますが、コーラをわざわざ長くなる呼び名で
黒水炭酸なんて呼ぶのは、沖縄ギャグの一つの様です(笑)

ななゆーぴー、くろみずたんさん。
アップルパイに至っては、「リンゴてんぷら」なんて
呼び名も(笑)。

どうやらその沖縄ギャグには、某元ボクサーで
沖縄を代表するバラエティータレントさんの影響が
強い、なんてことも聞いた事がありました。

やはりあの人の影響力って・・・凄いです。

あ、ちなみに「ちょっちゅね」は、「ちょっとね」ではなく
「そうですねー」から派生したらしいです(笑)!!!

では本日もfacebookを宜しくお願いします!
たけし

———————————————————————————————————-
明日の予報は、晴れ、最高気温22℃、東南東の風です。
海況は明日もよさそうですね!

今年初のダイバー認定はファミリーダイバー!!!

天気 晴れ 気温 20℃ 水温 21℃ 風向 北東 透明度 15~25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

今日の気温は20℃らしいのですが・・・
どこをどうやってこれが20℃なの!?!?
というくらい、日差しの下は暑いです(笑)!

半袖でも十分な気候・・・。
もう、たまりません、快適な沖縄です!

そんな今日、今年最初の認定ダイバーの誕生と
なりました!!!

ご家族揃って、無事に認定!
初日から、泳ぎも素晴らしかったですね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もとも水泳経験者という事で、
水の中動きはお手の物でしたね(笑)♪

サンゴを見たり、
クマノミを観察したり、

水中ならではの景色をじっくりと見て頂けて
本当に良かったです!!

もう講習は終了ですが、
すぐに次のダイビングをしたくなったのでは
無いでしょうか(笑)!?

0105その4

忘れないうちに、また潜りましょう!!
沖縄の海は、いつまでもお待ちしておりますよ!

2020年も、良い滑り出しになったに違いありません(笑)!
またお待ちしております♪

認定、おめでとうございます!!

——————————————————————————————————————
【 沖縄の特徴? 】

先日ブログにアップした初詣のお寺。
金武にある観音寺ですが、

お寺の境内に大きな洞窟があります。
通年と押して、この洞窟は見学する事が出来ます。

0105その9

結構な広さで、なかなか見ごたえがあります♪

このお寺の近くにもう一つ洞窟があって、
そちらは「泡盛」や「豆腐よう」の熟成の場となっています。

沖縄のように、島全体がサンゴ礁の名残を残す
地質の場所は、こうした洞窟が多く存在するもの
なのでしょうかね。

「辺戸岬の辺戸ドーム」「松田鍾乳洞」
「金武観音寺の洞窟」「金武の泡盛の熟成洞窟」
「糸満の水中トンネル」「万座ドリームホール」
「沖縄ワールドの玉泉洞」「ぬちしぬじガマ」
そして「青の洞窟」。

ぱっと思い浮かべるだけでもたくさんあります。
きっと、まだ見ぬ洞窟が、本島内にもいくつか
あるかもしれませんね!!!

では本日もfacebookをご覧ください!
たけし

——————————————————————————————————————
明日の予報は、晴れ、最高気温22℃、東→南東の風です。
良い天気、良いコンディションは明日も続きそうです♪

今年最後のダイバー認定となりました!!

天気 雨 気温 21℃ 水温 23℃ 風向 北東 透明度 15~25m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもです!
たけしです!!

いよいよ年の瀬も押し迫って来ましたね!
皆様、各家庭では大掃除からお正月の準備と、忙しく
お過ごしではないでしょうか。

我がグリーングラスも、今日は今年最後の
ダイバー認定日なりました!

先日からご参加頂いているライセンス講習。
今日も無事にボートが出船でき、講習も無事に
終える事が出来ましたね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初日、二日目と、徐々にスキルをアップしていき、
今日は中性浮力がかなり上達していましたよ!!

魚たちを見る余裕も出てきて、
ダイバーとして文句なしの泳ぎを身に着けて、
今日からは胸を張って「ダイバーです!」と
言っちゃってください(笑)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きっと、すぐにこの沖縄の海が恋しくなるに違いない・・・(笑)

その日まで、恩納村の海はじっと心待ちにして待っておりますよ♪
またいつでも潜りましょう!!

認定、おめでとうございます~!!!

——————————————————————————————————————
【 今年も一年、ありがとうございました!! 】

いや~・・・。
あっという間の2019年でした。

毎年書いている事ですが、
今年もたくさんの方と海をご一緒出来て、
本当に楽しかったです!!

2020年、東京オリンピックがあり、日本全体が
盛り上がりをみせますね♪

沖縄の海も、たくさんの方に
楽しんで頂ければと思います!

今日のお昼は、お隣のたーんむさんで、
暖かい沖縄そばを頂きました♪

1230その9

沖縄は、年越しそばが沖縄そばなので、
実質、ちょっとはやい年越しそばになりそうです♪

美味しかったです~!!

そして、たーんむさんの餅つきに、アキトも参加(笑)!

1230その8

人生初の餅つきを体験したアキト。
汗だくになりながらもお餅をついて、
この後、みんなで頂きました♪

一年の最後も、楽しく過ごさせて頂きました!!!

また来年も、たくさんの人に楽しんで頂けるように
スタッフ一同頑張っていきますので、宜しくお願いします!!!!

今年最後もアルバム、ごらんください!
こちら→facebook

たけし
—————————————————————————————————————
12月31日と1月1日は、お休みを頂いております。

新年は、1月2日からの営業となります。
宜しくお願いします!!

ダイバーになる実感を!!ライセンス講習二日目!

天気 くもり 気温 22℃ 水温 23℃ 風向  南東 透明度 15~20m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうもです!
たけしです!!

今年最後のライセンス講習が、昨日より始まっています!
北風吹き続ける日々が続いていましたが、
今日はとても穏やかな海となりまして、

青の洞窟&クマノミパラダイスの両方へ
行く事が出来ました!!

既に体験ダイビングを経験しているゲスト様。
水中の景色も余裕をもって楽しんでいらっしゃいましたね♪

1229その7

講習中のスキル練習を通して、
徐々にダイビングの腕も上がってくると、水中の景色も
見え方が違って来ます♪

自分のキックで泳いで、
自分で浮力をコントリールして、
その場まで行って魚たちに出会うと、
感動もひとしお♪

ニモのファミリーや、お昼寝アオウミガメも
今日は出会えましたね♪

そんな楽しみ、ドンドン体験していきましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝一番にチャレンジした青の洞窟。
とても綺麗でしたね♪

明日の最終日も楽しんでいきましょう~!!

——————————————————————————————————————
【 初日の出はいつどこで? 】

先日、県内のローカル放送で、
沖縄の初日の出情報が出ていました♪

1229その8

沖縄本島自体は小さいのですが、離島全部のエリアで見ると
沖縄って広いですよね!!

大東島と与那国島で、日の出の時差が30分もあるんですね!!

こっちの島ではよく見えたけど、
こっちの島では雲に隠れてた。

なんて事もありそうですね(笑)

さて、大みそかは強めの北風となる予報です。
元旦には雲が晴れて、綺麗な初日の出が見られるといいですね!

ちなみにですが、初日の出は南東から来るので、
夜明けは日本の地図上の右下から来るわけです。

なので・・・
初日の出の出る時間。
大東島は7時1分ですが、北海道の札幌は7時5分。
となるようです。

理屈ではわかるんですが、
沖縄の方がエリアによっては北海道よりも
日の出は早いんですね!!

では本日もfacebookを宜しくお願いします!
たけし

————————————————————————————————————
明日の予報は、雨、最高気温20℃、北東の風です。
海上は風波立つコンディションが予測されます。

北風吹いても・・・アドバンス認定です!!

天気 くもりのち雨 気温 21℃ 水温 24℃ 風向 北東 透明度 15m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうもです!
たけしです!!

昨日から、前線の通過に伴い、かなり強めの北風が
吹いております!!!

恩納村エリアは、ボートは全面欠航に・・・。
周辺のポイントでも欠航が相次ぎましたが、
潜れるところを探して、本島内を移動しつつ潜りつつ、
やっております~!!!

昨日は、本部町・ゴリラチョップ。
今日は、読谷村・残波。

二日間で、アドバンス講習を開催して来ました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気温も下がり、21℃に。
水温は24℃と、海の中の方が快適と
なりまして、なるべくなら早く海の中に戻りたい、
そんな感じの二日間でしたね(笑)♪

水中スキルも、うねりと共に
行うので、いつものダイビングよりも
難しい泳ぎとなりましたが、

最後まで頑張って5ダイブ完了して来ました!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小さな生物を探す楽しみ、今回味わって頂きまして・・・
そのうち、病みつきになるかもしれませんよ(笑)♪

エビ、カニ、ウミウシなどなど。
魚以外の楽しみも、これから徐々に増やしていきましょうね!!

風&うねりの中、
無事に認定出来て良かったです!

アドバンス認定、おめでとうございます!!
海の様子はfacebookにて、ご覧ください!
たけし

——————————————————————————————————————
明日の予報は、くもりのち雨、最高気温22℃、北東の風です。
明日も青の洞窟エリアは全面欠航でしょう。