天気 晴れ 気温 14℃ 水温 20℃ 風向 北北西 透明度 15m
本日より、新たにダイバーを目指すための、ライセンス講習を担当させて
頂いております!!
今回のゲスト様、過去に一度、海外で体験ダイビングをされた事があると
言う事で、水中もバッチリ落ち着きのある様子で、
お魚たちと戯れ、
水をくぐり抜け、
しっかりとした泳ぎを見せてくれました!!
上の写真は、砂地で止まって浮いてみて、手足をつかずにフワフワして見る
練習です。平坦な砂地で、足ヒレをほとんど使わずに水中でストップして
みる・・・。
そうする事で、水深は浅くても、手を突いたりしてはイケないようなサンゴの海や、
水底までは深くとも浮力調整をしつつ沖を泳いでみたり、
が出来るようになってきます!
ゲスト様も、陸へ上がる頃には徐々にコツをつかんで、余裕のピースまで
頂いてしまいました!!
練習も大事ですが、まずはしっかり「遊び」をマスターしていきたいですね(笑)!
次回の海も、海況に期待していきましょう!!
今度はボートで沖まで出て、ダイビングへチャレンジしたいですね!!
——————————————————————————————————————–
【アップの魅力】
このシーズン、先日のブログにも、ウミウシの写真なんかを載せたりして、
小さな生物観察が楽しくなってくるものです。
ブログ上の写真では、大きく映るウミウシでも、
実際はかなり小さく5mm~2cm が、数としても一番多いくらいでしょうか。
ああいう写真も、自分が気が付かない所で鍛錬されているなぁ・・・と
思い返されることがしばしば(笑)
本日の講習の後に行ったごはん屋さん。
美ら海水族館エリアにある「お多福」という名前のお店です。
沖縄そばはもちろん、各種定食も。
今日の僕は、鳥の唐揚げ定食を注文しました。
ご飯が来て、一番にやった事と言えば・・・
唐揚げのドアップ(笑)!!
ううっ・・・思い返しても、この写真で白いご飯がジャンジャン進んでしまいそう(笑)
こんな風に、目の前の物への情熱を(笑)、アップ写真にして撮る事で、
何だか楽しくもなってきます♪
おかげさまで・・・
水中でウニの写真を撮るにしても、何だか楽しく撮れてしまい、
こんなカットでも楽しんで撮影している自分がいます(笑)
「食欲=ダイビング欲」
この二つをイコールにしてよいのかはわかりませんが(笑)、
撮ってる自分が楽しいのだから、良いでしょう!!と、思うようにしました(笑)
皆さんも、目の前にある・・・
・お気に入りの置物
・お菓子の箱
・キレイな花
なんかを、ドアップで撮ってみると、いつもと違うそのモノの持つ表情に
出会えるかもしれません(笑)!!
講習&鳥の唐揚げ(笑)、facebookにてご覧になって下さい!!
たけし
——————————————————————————————————————–
明日の予報は、晴れ、最高気温18℃、北北西の風です。
風は北向きですが、風速はかなり落ちてきます。
明日はボート出船に期待しましょう!!